たくどんの山歩き便り

ガチとまではいかない山歩きを発信します

毛無山(長野県下高井郡野沢温泉村、標高1650メートル)を登る

f:id:takkudon:20210623215129j:plain

行程の概要

【移動標高】1407メートル→1650メートル(差243メートル)

【山行時間】1時間28分

【移動距離】3.4キロメートル(GPS)計測

【天気】曇のち雨


 

神秘の花「サンカヨウ」を愛でる登山

雪が無いゲレンデを登る

f:id:takkudon:20210623215141j:plain
f:id:takkudon:20210623215151j:plain
f:id:takkudon:20210623215201j:plain
頂上までゲレンデをひたすら登っていく

野沢温泉村には、観光スポットで知られる麻釜(「おがま」という。高温の温泉が湧き出る)の見物や、良質な温泉へ浸かりに来たことはあったが、山を登りに来たのは初めて。

今回は、村内の最高峰「毛無山」に咲く花「サンカヨウ」を探しにきた。

野沢温泉村側から奥志賀高原栄線を辿って、長坂ゴンドラやまびこ駅に到着。ここが登山口となる。

登山口に着いたのは7時頃。天気が良くなる兆しはない。

曇り空と霧の中、山行を開始した。

山頂までは、基本的に草が生い茂るゲレンデの中を登っていく。

ずっと登り坂。スキー場だから当然だが、木陰らしい木陰もなく、晴天の日ならば、暑くてきついだろう。

山頂からの景色を想像してみる

20分ほど登っただろうか。ゴンドラの終着駅が見えてきた。霧はまだ立ち込めたままで、まったくといっていいほど遠くは見通せない。
雪がない緑のスキー場は、なんだかもの寂しさがあったが、一方で霧のせいか雰囲気もある。
終着駅から10分ほどで頂上に到着。頂上には頂上標らしいものはなかった。

f:id:takkudon:20210623215216j:plain
f:id:takkudon:20210623215346j:plain
曇天と霧で景色は望めなかった

展望スペースを備えた建物があったので入ってみる。

階段を登りきったところに、扉があり、開けると3畳ほどの避難スペースがある。

もう1つ奥の扉の向こうが展望スペースだ。

f:id:takkudon:20210625061736j:plain

窓がなく飛降できるが厳禁

でかでかと赤字で書かれた「飛降厳禁」の文字が目を引く。

意気込んで飛降する人が後を絶たなかったのか…。

このときもまだあたりは霧が立ち込めたままで、まったく展望はなかった。

晴れていれば見えたであろう山々を、窓際の壁の上に描かれた展望図を見ながらイメージする。

描かれていた山の中には、登ったことがある山も多かった。


 

サンカヨウ」を発見

f:id:takkudon:20210625061905j:plain
f:id:takkudon:20210625061902j:plain
花言葉は"親愛の情" "幸せ" "自由奔放"

下山時も、原っぱのゲレンデを登山靴で下っていく。頂上から10分ほど下ったところに、「サンカヨウ」が自生していた。「サンカヨウ」の花びらは、水で濡れると透き通って見える珍しい花。このときは朝露が花びらを少しだけ濡らし、微妙に透き通った花びらを見ることができた。だいだい十前後の花冠が集まって咲き、一つ一つの花冠は小さくてかわいい。飽きることなく10分ほど見ていたが、雨が強く降り出したので、その場を後にする。

この時期にしか見られない「サンカヨウ」を愛でることはできた。ただ、きれいな景色もあわせて眺めたかった。次回は透明な白い花とクリアブルーの空、そして鮮やかな緑を一辺に見られるタイミングで来てみたい。

では、ここで。